日本酒万歳!

2025.6.5

SAKEっていい友 2025 総括

閉幕から既に10日あまり。

今年もやはり疲れましたね。本当に。。

それは参加店舗も同様だったと思いますが。

 

それだけ来店者数が多かったということでして。

去年と比較して参加者の総数が激増したわけではないですが。たぶん。

去年に引き続き参加した利き酒家は明らかに出た本数が増えたと。

※一升瓶で約24本。セット販売数はのべ304

追加での酒の注文もかなり多かったらしいです。

 

但し、追加については店によって差がありますね。

理由は明白で、料理と酒との相性及び量のバランス。

追加注文の単品価格設定によります。

※利き酒家→100ml350円~450円

 

ミナミ界隈のイベント常連店舗は、

どの店も値段を抑えて杯数を稼ぐ方向性。

参加者にとっても手を出しやすい値段設定。

これは、イベントとして、お客様目線で見ると正解。

※酒蔵としても嬉しい

 

まあしかし、ここは難しいところです。

何故なら、通常営業の値段とかけ離れていると、

通常営業時に来店した際に戸惑う人もいるでしょうしね。

「イベント価格で頑張っています!」

とでも記載しておけば緩和はされると思いますけど。

 

セットの料理は軒並み好評だったと聞いています。

と言うか、店によってはボリュームが物凄かったとか。

今の時代の流れに反するセット内容。

「だが、それがいい」

 

さて、来年は…の前に、

次回のイベントはSAKEっていい友延長戦。

時は6月29日(日)の15時から、場所は北新地ここので。

小規模イベントでは初めてのタッグとなります。

詳細は近々イベントページを立ち上げますので

そちらでご確認ください。

 

「酒は飲んでも飲まれるな」

本日もよき日本酒ライフを!

ページトップへ